神奈川建行協 令和7年 春の公開研修会 開催のご案内

大変お世話になっております。
神奈川建行協研修担当の安達です。

日頃より、神奈川建行協の活動へのご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

掲題の件につきまして、以下のとおりご案内いたします。
研修会および懇親会へのご参加をご希望の方は、下記フォームへご入力いただけますようお願いいたします。
研修は、会場での聴講の他、Zoomによる聴講も可能です。

■令和7年 春の公開研修会

【開催概要】
日時:令和7年4月3日(木) 13時30分開場(Zoomも同様) 14時開始 16時45分終了
懇親会 17時30分から
場所:神奈川県行政書士会720大会議室およびZoomのハイブリッド方式
進行:島崎研修担当幹事

【第一部】
テーマ 建設業財務諸表の極意
講 師 小林 裕門 様(東京都行政書士会渋谷支部支部長 (一社)全国建行協理事)

<休 憩>

【第二部】
テーマ 建設業に関する相談ロールプレイング
担 当 (1)建設業許可申請
質問者:小田 靖(当会副代表) 回答者:小関 典明(当会代表)

(2)建設キャリアアップシステム(CCUS)
質問者:畠中 初恵(当会会員) 回答者:藤田 麻衣子(当会幹事)
CCUS本部:黒河 明広(当会事務局長)

【懇親会】
場 所 魚がイチバン(横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センターB1 TEL:045-640-5231)
締 切 令和7年3月30日(日)まで
※懇親会に参加される方は、上記締切日までに本フォームにてお申し込みください。
※上記締切日後にキャンセルされた方は、キャンセル料が発生する可能性があります。

【資料等】
研修資料、Zoomアドレスにつきましては、皆様へ別途メールにてご連絡いたします。
会場で聴講される場合も資料の配布はございません。資料をご自身で印刷していただくか、閲覧可能なPCをご持参いただく等、ご準備をお願いいたします。

【参加フォーム】
参加をご希望の方は、以下のフォームからお申込みください。
ご入力後、確認メールを自動配信にてお送りいたします。

↓入力はこちらから
https://forms.gle/ZjzEwMwTLRxb4DZH9

【ご連絡事項】
1.入力方法等、ご不明な点がございましたら安達(h.adachi@adachi-legal.com)宛に個別にメール等にてご連絡下さい。
2.一度フォームを入力した後に聴講方法等を変更したい場合は、再度フォームへ入力してください。後から入力された内容を優先いたします。

以上、よろしくお願いいたします。

神奈川建行協 研修担当
安達 弘樹 島崎 明雄 髙橋 秀治

タイトルとURLをコピーしました