神奈川建行協は、『建設業関連業務』を中心に活動する、神奈川県行政書士会に所属する行政書士の任意団体です。
年間6回の定期研修に加え、春と秋に神奈川建行協会員以外も参加可能な公開研修を開催しております。
今回は、秋の公開研修のご案内をさせていただきたく存じます。
研修会および懇親会へのご参加をご希望の方は、下記フォームへご入力いただけますようお願いいたします。
研修は、会場での聴講の他、Zoomによる聴講も可能です。
【開催概要】
日時:令和7年11月6日(木) 13時30分開場(Zoomも同様) 14時開会 16時45分閉会
懇親会 17時15分から
場所:神奈川県行政書士会720大会議室およびZoomのハイブリッド方式
進行:安達研修担当幹事
【第一部】
テーマ 外国人技能者のキャリアパス(仮)
講 師 大和 めぐみ 様 (神奈川県行政書士会 相談役、(一社)SIEN 理事長)
(講師略歴)
令和2年9月より令和4年8月まで国土交通省 不動産・建設経済局 国際市場課 監理指導係長として勤務
【第二部】
テーマ 建設業に関する相談ロールプレイング
担 当
(1)建設業許可申請
質問者:椎野 麗花(当会会員) 回答者:高田 純行(当会会員)
(2)経営事項審査
質問者:岩下 文(当会会員) 回答者:國井 和夫(当会幹事)
【費用】無料
【懇親会】
場 所 魚がイチバン(横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センターB1 TEL:045-640-5231)
締 切 令和7年10月31日(金)まで
費 用 5千円程度を予定
※懇親会に参加される方は、上記締切日までに本フォームにてお申し込みください。
※上記締切日後にキャンセルされた方は、キャンセル料が発生する可能性があります。
【資料等】
研修資料、Zoomアドレスにつきましては、皆様へ別途メールにてご連絡いたします。
会場で聴講される場合も資料の配布はございません。資料をご自身で印刷していただくか、閲覧可能なPCをご持参いただく等、ご準備をお願いいたします。
【参加フォーム】
参加をご希望の方は、以下のフォームからお申込みください。
ご入力後、確認メールを自動配信にてお送りいたします。
↓入力はこちらから
https://forms.gle/TGcJa9eNgXNjjjyu8
【連絡事項】
- 入力方法等、ご不明な点がございましたら髙橋(hideharu.t@bridgeus.or.jp)宛に個別にメール等にてご連絡下さい。
- ZoomのURLは後日配信いたしますが、Zoomの設定やPC操作に関するご質問はお答えいたしかねます。
- このメールに返信する形でのお申込み、ご質問はお控えください。
- 一度フォームを入力した後に聴講方法等を変更したい場合は、再度フォームへ入力してください。後から入力された内容を優先いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
神奈川建行協 研修担当
安達 弘樹 島崎 明雄 髙橋 秀治