建通新聞社は、「経審評点・格付制度対策セミナー~経審評点アップのその先へ、格付対策で利益率向上~」と題したセミナーを11月29日(水)、TV会議アプリ「Zoom」を利用したオンラインLIVE形式で開催します。
公共工事の規模や内容に見合った建設業者を選ぶための格付制度。しかし、建設企業の受注戦略上、必ずしも上位ランクが良いわけではありません。弊社では、中小建設企業が受注戦略や利益率を考える上で重要となる経審評点・格付制度対策について、建設関連の行政手続きに精通した行政書士で組織し、多数のコンサルタント実績を持つ神奈川建行協より講師を招き、詳しく解説します。〈当セミナーは、全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(2ユニット・予定)です〉
会社や現場事務所、リモートワーク中でも参加できますので、移動時間を気にせずCPDSユニットを取得することが可能です(予定)。ぜひご参加ください。お申込みをお待ちしております。
お申込みは下記URLのページのボタンよりお願い致します。
建設ニュース 入札情報の建通新聞社
建設業界の建設工事ニュース、入札情報、全国の建設会社の動向などの情報を建通新聞、電子版、スマホ、メール配信でお届け。東京、神奈川、静岡、中部、大阪、岡山、四国を網羅。お試しあります。
【講演内容】
1.本セミナーのターゲット層
2.そもそも格付制度とは?
3.どこの自治体・省庁を狙っていますか
4.どの業種を狙っていますか
5.格付対象の経審を再確認しましょう
6.主観点の予測計算をしてみましょう
7.その格付希望、合っていますか?
8.事例紹介
※予定
